top of page

足が欲しがるサンダルSIDAs

  • 執筆者の写真: 川崎時間
    川崎時間
  • 2021年10月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月19日


こんにちは。

暑い、暑いといいながら過ごしていた時期が恋しくなるほど、急に気温が下がってきました。刻々と晩秋へと、足元もあたためていく季節ですね。

真夏に発行した、ドラ街ックニュースVol.4のリモート生活重宝品の中で

ご紹介した、サンダル、SIDASのRAMPAGE.。1975年にカスタムインソールとして販売が始まり、テクノロジーと、医学を元に現在のスタイルへと変化を遂げてきたサンダル。

アウトドア用に大変人気ですが、

昨年からリモート生活で家で仕事をする方が多くなり、室内履きを求める声が増えたそうです。中でもこのSIDAS、履くと疲れがとれるということで、通販での売り上げが急増するほど。実際、7月から4か月近く、室内で試してみました。履いているというよりは、終日外回りで疲れて帰ってきて、シャワーを浴びた後に、履くんです。それも、足が求めるのです。足が、あーSIDASが履きたい。と足が探すサンダル。

足を通すと、そのエルゴノミデザイン、人間工学に基づいて設計さらた凹凸が足裏にぴたりとはまり整うのです。キッチンに立ち夕食の準備をする時、或いは、シャワーを浴びたあと歯磨きをする時。実は履いている時間は、ほんの短時間にもかかわらず、筋肉の負担を調整し、ゆったりと足の疲れがとれるのです。この感覚、足が喜ぶサンダル。SIDAS。冬も室内履きとして、足が求めるごとに。SIDAS with your remote life.  クリック!


来月の号のリモート生活重宝品もおたのしみに。







 
 
 

Comments


bottom of page